骨折治療記

スポンサーリンク
骨折治療記

足首の手術から約3週間。指の可動域がかなり回復しました!

足首を骨折してから3週間が経過し、現在は免荷期間中で足に体重をかけることができません。毎日のリハビリとストレッチを続け、少しずつ回復を実感しています。シーネが外れてからの生活やお風呂での驚き、そして足の指の回復状況について詳しくお伝えします...
骨折治療記

退院の日・・・術後14日目のリハビリと初めてのシャワー体験

術後14日目、ついに退院の日を迎えました。入院中のリハビリの成果もあり、朝までぐっすり眠ることができました。退院準備を整え、医療費の支払いと診断書の依頼を済ませた後、無事に帰宅。帰宅後、久しぶりのシャワーを浴び、ギプスを外した傷口に水が触れ...
骨折治療記

退院前日のリハビリと準備…達成感と新たなスタート!術後13日目

術後13日目、退院前日のリハビリと準備の様子をです。朝からリハビリに励み、午後にはレントゲン撮影とさらなるリハビリを行いました。退院に向けての準備も進め、最終的には達成感を感じながら一日を終えました。退院前日のリハビリ朝のリハビリでは家でで...
骨折治療記

割と大変な入院、リハビリ生活と復職への道。術後12日目

術後12日目のリハビリ生活についての記録です。診断書の内容や復職の計画、リハビリの進捗、そして病室での出来事について細かくまとめました。特に、復職に向けた会社とのやり取りや、病室での困った出来事が結構心にくる1日になりました。診断書と療養期...
骨折治療記

リハビリと会社の対応の悪さ。術後11日目

汗っかきで入浴が週一回しかないため、汗臭さを気にしながら面会したことや、会社とのやり取り、リハビリの様子をまとめました。特に会社とのコミュニケーションにおいて、在宅勤務を提案されていたはずなのになぜか手のひらを返す対応をされ、復職に関する問...
骨折治療記

リハビリ再開と初めての外出。術後10日目

術後10日目のリハビリ再開についての記録です。午前と午後のリハビリの様子、体調の変化、リハビリの進捗、そして初めての外出の体験を詳細に述べています。リハビリの重要性と今後の目標についても触れ、前向きな姿勢で取り組む決意を新たにしています。リ...
骨折治療記

冷却療法の効果を実感。術後9日目

術後9日目の今日はリハビリがなく、捻挫の痛みと向き合う一日となりました。朝の筋トレで痛みを感じたため、保冷剤を使って患部を冷やすことにしました。医師の指示に従い、安静と冷却を心がけることで、夕方には痛みが軽減されました。今後も冷却療法を続け...
骨折治療記

リハビリの本格スタートと医療現場の現実。術後8日目

今日から本格的なリハビリが始まります。朝の回診では、医師からの謝罪は一切ありませんでした。診断書について確認したところ、1階の窓口かナースステーションにいる担当者に渡せば手続きが進むとのこと。退院後の依頼でも大丈夫ですが、退院後に待つよりも...
骨折治療記

入院中のリハビリの重要性と問題点。術後7日目

リハビリに関する疑問が深まっていく今日は、リハビリについて聞いてみようと思いました。医師に直接確認しても、業務範囲外でわからないと思ったので、看護師に聞くことにしました。朝の回診では、薬の飲む時間の調整を看護師としても良いと言われました。薬...
骨折治療記

退院まであと少し!でもリハビリはどこ?術後6日目

退院日が決まって嬉しい術後6日目になりました。ようやく新年の営業が始まったと思っていたら、今日の回診で退院日が決まりました。何と1月12日ごろを予定しているとのことです。予想とほとんど同じでしたが、ある程度確定するのは嬉しいことです。退院に...
スポンサーリンク