6歳息子のお正月ごはん☆おせちが幼児食から大人と同じものに。(1歳からの記録もあります)

子育て

毎年記録に残している、息子のおせち事情。
もう6歳!ということで、今年は大人とほぼ同内容になりました。

6歳おせち

それっぽい雰囲気を出したくて、過去にダイソーで購入したお重に入れました。

1段目

左上:キャンディチーズ
右上:なます
左下:合鴨ロース
右下:数の子

 

1つ目からチーズかい!笑という感じですが。
息子がチーズ大好きなので入れました❤︎

なますは、ゆず風味の市販品です。
前は手作りしていましたが、今回の年末年始は色々と疲れてしまっていて手作りできず。。。
他の物も結構市販品です;;

合鴨ロースはクリスマス用に業務スーパーで購入していた冷凍品です。クリスマスに食べなくて冷凍庫の肥やしになっていたので、入れてみました♪

私は数の子のコリコリ感が好きなのですが、息子は苦手だったようで。一口食べて断念してしまいました。

2段目

左上:栗きんとん
右上:伊達巻き
左下:厚焼き卵
右下:紅白かまぼこ

栗きんとんは、ばあばが作ってくれました♪
お芋の甘さが強めで息子は美味しそうにパクパク食べていました。

伊達巻き厚焼きたまご。たまご系が続きますが、息子は卵焼きも好きなので、喜んでいました。

紅白かまぼこって、白色と赤色で味が違いますよね!?
私は赤色の方が好きです。息子は好き嫌いせず食べていました。

来年に向けて

ちょっと(どころか相当)気が早いですが、来年のおせち料理を作るときの自分へのメモです。

数の子はそんなに好きじゃないから多くは用意しないように。
栗きんとんは甘めなら美味しく食べる
なますはノーマルな風味で。

過去のお正月ごはん

2023年は市販品祭りなおせちでしたが、息子が小さい時にはおせちっぽい感じに手作りしていました。

1歳&2歳のとき

1歳の時はベビーフードを使って彩りを足しつつ、かぼちゃの茶巾や紅白なます(お酢なし茹でただけ)などを用意しました。

2歳の時は根菜で煮しめを作ったり、紅白なますにも調味料を使ってみたりして、少しそれっぽい感じにしました。

3歳のとき

3歳になると食べられる量も増えました。紅白なますも大人とほぼ同じように作ってみたり。

4歳のとき

手作りできず、フジッコのおせちセットを詰め替えて好きなものだけ食べるスタイルに。
全部市販品なのは味気ないかなと思って、お稲荷さんだけ手作りしました。(お稲荷さんがおせちなのかというとそれはちょっと…ですが)

5歳のとき

5歳の年始はANAの初日の出フライトに搭乗しました!
ということで、おせちは飛行機の中で。
子どもも大人と同じ内容だったので、ボリューミー&大人向けの味で息子には難しい感じ立ったような気がします。(私は飛行機酔いしていたので記憶があやふやです;;)

おわりに

毎年年末になると「おせちどうしようかなー」というふわふわとした焦燥感に駆られます。笑
誰に何か言われたわけでもないですが、なんとなく「手作り=愛情深い」みたいなイメージがあって、初期は自分比頑張っていたと思います。でもまあ年始のごはんで愛がどうのとかって重いし、ワタワタしているより楽しく過ごせる方がいいですよね。という方に気持ちを切り替えたら楽になりました♪
7歳のお正月ごはんはどんな感じかな。今年(6歳)のおせちがあまりにも市販品ばかりだったので、気持ちに余裕があれば今度は手作りしてみたいなと思います。

 

この記事を書いた人
まりこ

小学1年生の息子がいる専業主婦です。
毎日育児に奮闘しています。
*****
最近ポケモンがブームの息子。
息子のお気に入りはイーブイとポッチャマです♪(6歳)
→ピカチュウとニャスパー推しになりました(7歳)

まりこをフォローする
子育て
スポンサーリンク
まりこをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました