株式投資

スポンサーリンク
株主優待品

東京個別指導学院から株主優待が届きました!

コロナ禍で投資をしていた東京個別指導学院の株主優待が届きました。今年もらうのが初めての優待なので、かなりワクワクしながら待っていました。まさか到着が5月の最終週になるとは思っても見なかったのでワクワクが長続きして一種の幸せを感じました笑。東...
株式投資

遂に株式投資の含み益が一月の給料を超えた!これからも頑張ります!

とうとう自分の投資の人生の中での一区切りができました。他の人から見たら小さな小さな区切りかもしれませんが、今まで生きてきた中でかなり嬉しい出来事だったので思わずブログ更新をしています。なんと、わたし、株式投資の含み益が一月の給料の総支給額を...
株主優待品

すかいらーくから株主優待品が届きました!今回はどこで使おうかな・・・

久々に届きました!すかいらーくの株主優待です!すかいらーくは今回より株主優待が改悪されて優待額が少なくなってしまいました。昨年はコロナ直撃で配当金も0円になってしまい、今回は優待もかなり低めのものに改悪されたので、少し残念な気持ちになります...
株式投資

2021年の株価を考えて・・・日経平均に騙されない

ということで久々の株投資の話です。今年も意気込んで株投資、というか優待銘柄投資をしたいと考えていますが、今や毎日ニュースに出るほどの日経平均の高さ・・・。これで本当に利益が出るのかなと考えてしまいます。今回は日経平均の価格にだけとらわれずに...
株式投資

【株主配当金】東京個別(4745)から配当金が出ました!

保有している東京個別(4745)から配当金が出ました!購入時の総合利回りが8.2%の時に購入しているのでかなりうれしい収入です!といっても半期分なのでそこまで金額は高くありませんが。せっかく株主配当金が出たので、今回は東京個別の銘柄について...
日々の生活情報

【株主優待】タカラトミーの株主優待(トミカ2台)が届きました!!

もう、10月くらいからずっと待っていました。株主優待の情報では10月下旬より順次発送って書いてあったからね。そして今日届きました!新鮮なトミカが(笑)ということで、今回は株主優待目当てで購入したタカラトミーの株主優待品が届いたので、その内容...
株式投資

株価が下がっていたのでKDDIの株を購入してみた!

久々に株投資の話を!KDDIの株価がなぜか下がっていたので思い切って購入しました。今回購入できたのはコロナの暴落の時以来の下げ幅なんじゃないかなと思ったからです。なぜ株価が下がったのか、そしてKDDIの魅力、株主配当金、株主優待が挙げられま...
株式投資

ジェイリースの株主優待品が届きました!

かなり前の話になりますが、ジェイリースの株主優待品が届きました!この銘柄は前日売買で手放してしまったので今は持っていないのですが、かなりおいしい株主優待です。ジェイリースの株主優待はクオカード1000円分ジェイリースの株主優待はクオカード1...
株式投資

2020年6月のアラサーリーマンの株式売買益は14000円!

今回は今までの利益=含み益の話ではなく、完全無欠の売買益です。今後ここまで利益率の高い売買はすることができないでしょう。6月は株主配当金や株主優待などいろんなことがありましたが、まずは売買益からご紹介します。6月に売買した銘柄はジェイリース...
株式投資

2020年5月のアラサーリーマンの株式投資の収支は+8.12%

このまとめを初めて2カ月目なんですが、そもそもタイトルが間違っているなぁと思っています。私のまとめる投資の収支という言葉の意味合いは結局のところ売り抜けていないので含み益なんですよね。所謂取らぬ狸の皮算用的な、ね。とりあえずまとめていきます...
スポンサーリンク