アラサーリーマンがSBI証券に口座を開くようです

アラサーリーマンシリーズとか作ってもいいのかしら?

とりあえず、株式投資するも何も、証券会社に口座を開かないとまずいでしょってことで、今回は開設する証券会社を決定したので、それを紹介します。

実際の解説の手続きはネットで明日朝に行う予定です。

SBI証券にした理由は手数料がやすいから

単純な理由です。
SBIはとにかく手数料が安い。
これだけです。

各証券会社は口座開設に加えて、1か月以内の取引があった場合に特別な機能だったり、サービスが受けられるようになっています。
それは基本的にどこも同じようなものなので、証券会社のサービスに対して自分をカスタマイズするしかありません。

問題は資産を増やすにあたって、証券会社による手数料搾取をいかに最低限にするかです。

1回の取引に500円手数料が取られるとして、100万円分株を購入したら100万500円です。
ここに1万円利益が出たので売却すると、100万9500えんになります。
実際の粗利は9000円ですね。
しかもこれに税金が約20%乗るので、実際の純利益は約7000円です。

この手数料が100円なら粗利は9800円、50円なら9900円と、どんどん粗利は増えます。

この粗利が増えることで投資先の幅が広がったり、ちょっとした贅沢ができるようになります。
金増やしに来てんのに、ツールに金かかってたらお仕舞いでしょう!というのが私の持論です。

だから、証券会社を選ぶのは手数料一択です。

本当はライン証券も気になってはいますけどね…

ほんとのところは楽天とラインは気になってはいます。
どっちのサービスもメリットが結構大きいんですよね。
ただ、取り扱い数が少なかったりすることもあってか、気になるものの、なかなかそっちに手を出すのは何ともっていうところがあります。

ラインはスマホの使い勝手がなんとなくよさそうくらいですかね…。

口座開設にはスマホと免許証とマイナンバーカード(通知カードも可)だけ

口座開設は基本的にネットで行うので、必要事項の入力と、免許証とマイナンバーカードの写真を送るだけで終わります。
最短2営業日で口座が開くので非常に楽ですよね。

最近は営業利益の赤黒で値動きしている株も多いので、フットワーク軽く動いていきたいですよね。
そういう意味でもネット証券は使いやすくてよくて、SBIを選んだ理由の一つにもなっています。

口座開設に合わせてNISAも申請予定です

これはもう言わずもがな。
年間120万まで非課税で5年間続くとあったら、最高ですよ。

実際には株主優待株をメインに取り扱うつもりなので、基本的には利回りよりも大きな値動きがない限り売却はしませんが、売却時にかかる約20%の課税が無視できるのがめっちゃ大きいです。

優待株メインなので年間120万も利益が出ることなんてほぼないし、何より投資額が低いので、そこで課税なんてされてしまったら死んでしまうよね。マジで。

だから最短1週間でNISAもできるようなので、併せてNISAを利用します。

SBI証券で口座を解説したらまた記事を更新します。

今後はアラサーリーマンの株取引ブログも時々やっていきたいと思っていますので、口座を解説したら改めて記事を更新する予定です。

画像はあんまりないかもしれませんが、改めてよろしくお願いします。

この記事を書いた人

アラサーリーマンで一児の父。日々過ごす中で気が付いたこと、面白かったものなどをシェアします。

テックをフォローする
お金株式投資
スポンサーリンク
テックをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました