コロナウイルスの話題が落ち着かず、毎日ドキドキしながら関連ニュースを見ています。
マスクで予防することは難しいかもしれませんが、まあ病は気からともいいますし、我が家では外出時に全員マスクを着けるようにしています。
息子用のマスクが少なくなってきたので、先日マスクを探してドラッグストア巡りをしてきました。
なかなか見つからないマスク
みなさまの最寄りドラックストアのマスク販売状況はいかがでしょうか。
我が家の最寄りのドラックストアはどこもマスクは売り切れで、次にいつ入荷されるかも分からない状態です。
最初にマスク不足が話題になった時に「マスク不足といっても数週間経てば入荷されるでしょ」と思っていたのですが、なかなかマスク不足は解消されませんね。
それどころか手ピカジェル等の殺菌や除菌系グッズも完売状態の店舗が多いです。
大人の分のマスクはまだ残りがあるのでそこまで焦ってはいませんが、除菌系グッズがないのは不安です。
マスクばかりに気を取られていたのですが、我が家の手ピカは残りが少なくなりつつあるので…。
今月中にはなんとか入手したいところです。
ドラックストア以外の方が売ってるかも
ダイソー
さて子ども用マスクですが、最寄りドラックストアにはなかったのでダイソーに見に行きました。
1人1点限定ではあったものの、衛生品コーナーでは女性用マスクが売られていました。
遠目にはマスクの種類が分からないからか、売り場には人が群がっていましたが、女性用の小さめマスクだと分かると離れていく人が多かったです。
我が家も大人用マスクのストックはあるので購入せず。
マスク売り場には子ども用マスクがなかったのですが、意外な所といいますか、キャラクターグッズ売り場にはキッズ用マスクがありました。
「めちゃカワ!マスク」という名称の不織布マスクです。
名前の通り随分とファンシーな感じでした。
夢カワというのかな?小学生の女の子向けな雰囲気です。
こちらは結構陳列されていました。衛生品売り場とは離れた場所だし、子ども用だし、女の子しかつけにくいデザインのマスクだから手に取る人が少ないのかな?
もし子ども用マスクを探しにダイソーに行かれる方がいましたら、衛生品コーナー以外にもキャラクター物売り場周辺もチェックしてみてください。
意外とひっそり陳列されていたりするかもしれません。
赤ちゃん本舗
この日のお買い物大本命は赤ちゃん本舗です。
1家族1点限定でしたが、普通にベビー用マスク売ってました。
私が行った時には様々な種類のマスクが豊富に陳列されていました。
本当にマスク不足なの?と思うくらいの充実さでした。(タイミングが良かっただけかもしれませんが…)
外国人と思われる方々がマスク売り場の前で電話をしながら次々とマスクをカゴに入れていました。
1家族1点しか買えないし、店内のポップには中国語と日本語で「各種1個ではなく全部で1個までです」と書かれているのですが…どうするんでしょう。
我が家が購入したのは「ベビー立体マスク20枚入」です。
こんな感じの可愛い箱に入っています。
…ちょっと愚痴を。
この箱の下には500円の値札が付いていました。それなのでてっきり20枚入りで500円かと思い「お買い得♡♡」と浮かれ気分でレジへ。笑
レジを通してみると1000円と表示されたのですがその場で値段を確認する勇気がなくそのまま支払い、もう一度売り場へ戻りました。よくよく確認すると500円の値札には違う商品名が書かれていて、我が家が購入したマスクには値札がついていませんでした。20枚で500円だなんてそりゃ安すぎですよね。でもてっきり500円だと思っていたので1000円だった時のガッカリ感はすごかったです。笑
そんなこんなで(完全に自分の不注意です;;)ベビー用マスクをGETしました!
箱を開けるとこんな感じ。1枚ずつ個装されているわけではないけれど、可愛い箱のまま保管できるのは嬉しいです。
↑我が家のマスクは未開封なので写真は撮れず。画像は同じデザインの楽天画像です。(少量版も売っているのですね!)
優しい色合いのミッキーやミニーちゃんです♡
対象年齢は1歳~3歳です。サイズは縦約100mm×横約90mmだそうで、3歳の息子には調度良さそう。
息子は結構お喋りさんで、喋る度にマスクがズレてしまうので、ズレにくいマスクだと尚嬉しいのですがこちらはどうでしょうか。
今ある息子用マスクがなくなったらディズニーデザインのマスクに移行する予定です。
今から楽しみ♪
おわりに
マスクってドラックストア位でしか購入したことなかったのですが、意外と色んな場所で取り扱われているのですね。
赤ちゃん本舗でも手ピカジェルは欠品していたので、今度は手ピカジェルを探す旅にでないと…;;
コメント