【我が家の記録】息子小1:はじめての授業参観

子育て

先日、息子の小学校で授業参観がありました。
小学校に入学してから初めての授業参観!
とても楽しみにしていましたし、実際色々なことが知れて面白かったです。
そんな我が家の記録です。

私の思う、授業参観に行くメリット

子の学校での様子が知れる!

お友達はいるのかな、クラスには馴染めているかな、授業中は集中できているかな…あげたらキリがない程に心配事は沢山あります。
授業参観期間なので日常よりは緊張感ある空気になっているでしょうけど、子どもの学校での様子が垣間見れるのは有り難いです。

知り合いができるかも!

私はとっても人見知りでコミュ障なので、なかなか知り合いが増えません。
でも授業参観では当たり前ですが皆さん自分のお子さんのクラスに行くので、息子の授業を見ているだけで同じクラスの子の保護者の方と顔を合わせることができるのです!
もちろん「即お友達♪」なんてことはないですが、「見かけたことがある!」とか「子どもから良く名前を聞く子の保護者だ!(みなさんネームプレートをつけているので)」とか。関係のありそうな方に、休み時間に頑張って声をかけてみました。
「こんにちは〜、〇〇の母です。いつも●●くんのお名前聞いていて〜。これからもよろしくお願いしますー」程度ですが、名乗らないより良いですよね!?…え、なんか、今になって急に不安になってきました。
今後何かあったときに全く顔の知らない保護者だなって思われるより、なんか見た事あるかもっていう方が良いかなって思ってたんですけど、もしかしたら変な人に思われたかな…。
(こういうネガティブコミュ障なとこを直したいです;;)

先生に顔を知ってもらえるかも

今後何かトラブルになったときに、全然学校に顔を出しに来てない親より、イベントごとによく顔を出す親の方が良いかなと思って…という打算もあります。
息子を特別扱いしてほしい!とは全く思わないのですが、蔑ろにはしないで欲しいのです。
「学校のことに興味関心ありますよ」っていうのが伝わった方が、先生も適当な扱いはしないかなと。これはちょっと期待を込めて。

私が思う、授業参観に行くデメリット

メンタルが疲弊する

デメリットはあんまりないと思います。
ただ、コミュ障な私にとってはかなり疲れる場でした。
我が家は幼稚園が一緒のお友達もなく入学しているのですが、周りでは同じ幼稚園出身なのか、上の子での繋がりなのか…結構楽しそうに談笑しているお母さん達もいました。
他にも1人で参観している方は沢山いるのですが、どうしてか自分のボッチ度が強く感じられてしまい「友達のいないママでごめんよー」とメンタルが疲弊してしまいました。

授業参観の服装

これは次回以降もっと周りに溶け込めるようにの記録でもあります。笑
授業参観は土曜日を含めた数日間行われました。
平日は数名、土曜日はクラスに入りきらない程沢山の保護者の方が参観にきていました。

平日は結構ラフな服装の方が多かったです。

↑こんな感じでサラッとしたワンピースだったり、そのまま公園遊びに行けそうなカジュアル感のある雰囲気の方が多かったです。

土曜日はパパ率も高かったです。パパ1人というより夫婦で来ている感じ。

↑ベストな画像が見当たらなかったのですが、こんな感じでスマートなパンツスタイルの方が多かったです。公園というよりオフィス寄りな印象!

おわりに

とりあえず乗り切りました!笑
頑張った!私!笑

息子は特段積極性があるというわけでもなく、授業の邪魔をするわけでもなく…良くも悪くも「普通」という感じでした。
いや、授業中に立ち歩いたり、余計な発言をしないだけ十分「良い子」かな。ほどほどに挙手するし、板書に間に合ってない感ありましたが一所懸命ノートに書き写したりしていましたし。頑張っていたと思います。(←親バカです笑)

ただ授業風景を見ているだけなのに疲れました。いろんな子がいるのが見れて楽しいんですけどね。

年に2回くらいで十分なのですが、次はいつ行われるんでしょう…。

 

 

この記事を書いた人
まりこ

小学1年生の息子がいる専業主婦です。
毎日育児に奮闘しています。
*****
最近ポケモンがブームの息子。
息子のお気に入りはイーブイとポッチャマです♪(6歳)
→ピカチュウとニャスパー推しになりました(7歳)

まりこをフォローする
子育て小学校関係我が家的日記
スポンサーリンク
まりこをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました