記録残す前に年を越しちゃったんですけど。
サンタさんのお手紙の話聞いてください。笑
カナダのサンタさん
郵便局から普通郵便でカナダのサンタさんにお手紙送れるって知っていましたか?
しかも返信用の切手を同封しなくてもお返事が来るんです!
ありがたいサービスですよね♡
宛名の書き方
海外向けの手紙ってどう書けばいいのか悩みがちな私。
とりあえず過去2年間このスタイルでちゃんとお返事が来ています…という書き方がこれです↓
自分の住所
①左上には自分の住所と名前を書きます。
(上の写真だと空欄になっているとこです。)
例えば…
〒100−0001
東京都千代田区千代田1−2−3
田中太郎さん
だったら
From
Taro Tanaka
2−3 Chiyoda, 1-Chome,
Chiyoda-ku, Tokyo
100−0001
Japan
Taro Tanaka
2−3 Chiyoda, 1-Chome,
Chiyoda-ku, Tokyo
100−0001
Japan
って感じで。
もっと正式な書き方があるかもしれませんが、少なくとも我が家はこの形式で書いていて、ちゃんとサンタさんに届いています。
サンタさんの住所
②右下にはサンタさんの住所を書きます。
サンタさんからのお返事サービスをしてくれているのは、カナダのサンタさんです。
送り先は…
To Santa Claus
North Pole
HoH OHO
Canada
North Pole
HoH OHO
Canada
エアメールの表記
③左下にはカナダ宛のエアメールであることが分かるように、黒字でカナダ行きと書きます。
AIR MAIL
TO CANADA
TO CANADA
切手はどうする?
我が家は普通のよくあるサイズの封筒に、便箋1枚だけのお手紙なので定形郵便扱いで140円でした。
多分140円だろうなーと思ってはいたものの、不安なので郵便局の窓口に持ち込みました。
多分140円だろうなーと思ってはいたものの、不安なので郵便局の窓口に持ち込みました。
っていうか!
海外にお手紙送るのに140円ってすごいですよね、安すぎ!
詳しいことはよく分からないですが、最近郵便の値上げの話を耳にしますのでもしかしたら次に送る時は金額が変わっているかもしれないですが。
お手紙出す時期は?
2023年は、12月7日までに届いたものはクリスマス前に返信されるとのことでした。
注意なのが期限までに日本から発送すればいいのではなく、カナダに到着していないと行けないということです。
期限を過ぎてもお返事はもらえますが、クリスマスを過ぎてしまいます。
日本からカナダまでは約2週間かかるということで、我が家は11月20日に郵便局から発送しました。
サンタさんからのお手紙が届いたのは12月26日の午前中でした。
(気が付いたのが26日の午前中だったので、もしかしたら25日夜とかには届いていたかも…でも夕方チェックした時にはまだなかったです)
もう少し早く発送しなきゃダメだったかな。
2024年は11月中旬には送りたい…!
注意なのが期限までに日本から発送すればいいのではなく、カナダに到着していないと行けないということです。
期限を過ぎてもお返事はもらえますが、クリスマスを過ぎてしまいます。
日本からカナダまでは約2週間かかるということで、我が家は11月20日に郵便局から発送しました。
サンタさんからのお手紙が届いたのは12月26日の午前中でした。
(気が付いたのが26日の午前中だったので、もしかしたら25日夜とかには届いていたかも…でも夕方チェックした時にはまだなかったです)
もう少し早く発送しなきゃダメだったかな。
2024年は11月中旬には送りたい…!
サンタさんからのお返事
2023年

↑サンタさんからのお手紙です。
ちゃんと日本語で書いてくれてます♪
結構ガッツリな分量。笑

裏面にはサンタさんたちが楽しく過ごしているイラストも。
2022年

↑ちなみにこちらは2022年のサンタさんからのお返事です。
2023年とは違う内容になっています。
毎年定形文なのかと思いきや、凝っていますよね。

裏面のイラストも違います。
おすすめ度★★★★★
定形郵便の切手代だけで海外のサンタさんへのお手紙が出せて、しかも返事までもらえちゃうなんて、本当に素敵なサービスです。
割と早い時期に送らないと行けないのがネックですが、それを差し引いても是非是非おすすめしたいです。
割と早い時期に送らないと行けないのがネックですが、それを差し引いても是非是非おすすめしたいです。
リンク
コメント