【小1息子の夏休み】ポリスミュージアム(警察博物館)に行ってきました♪

おでかけ

夏休みに息子とポリスミュージアムに行ってきました♪
こちらの施設、なんとなんと無料なんです!!
京橋にありながら無料でいろんな体験ができちゃう…もう有り難さしかないです!笑

駅からポリスミュージアムまで

ポリスミュージアムは中央区京橋にあります。
公式HPでも最寄駅は「銀座線:京橋駅」「銀座線・日比谷線・丸の内線:銀座駅」「有楽町線:銀座一丁目駅」「都営浅草線:宝町駅」「JR有楽町線」「JR東京駅」と、6駅も紹介されています。
(東京メトロの全駅スタンプラリーをされている方にはおすすめなスポットです!)

我が家は京橋駅から向かいました。
8月の平日、10時前だったのですが、思っていた以上に人がいなくて。少し不安になりながらも歩くこと5分ほど。無事にポリスミュージアムに到着しました。
(平坦で舗装された道ですが、やっぱり子連れだと公式で紹介されている2分では辿り着けず。笑)

ポリスミュージアム


とっても立派な建物です。
玄関にはパトカーが展示されていますが、残念ながらこちらに乗る事は出来ず。
さらにカラーコーンで区切られているので何だかちょっと微妙かも。
公式HPに載っている写真では、カラーコーンとかなくて、近くで子どもが制服試着した状態で写真撮影している様子だったのですが…残念
(ちなみに制服試着の際は館外に出られないので、公式のような写真は撮れません)

1階:制服試着や白バイ体験

1番楽しみにしていたのが、制服試着です。
入館するとすぐに受付の方がいるので、そこで制服試着のことを伝えると番号札を渡されました。


こちらに書かれた時間の間、制服を着ることができます。
男の子には、なんちゃってワイシャツ(ワイシャツの襟の部分だけ)とネクタイ、ジャケット、帽子が用意されていました。
この日はジーパン風の長ズボンを履いていたのですが、これが結構正解でした◎
ズボンの着替えはないのですが、紺のズボンだったおかげで遠目には全身制服を着ている感じになりました♪
1階フロアにある白バイに乗ってみたり、救助ヘリと並んでみたり。
それっぽい雰囲気の写真が撮れました♡

それから1階ではグッズ販売もありました。

ちょっと怖いお土産コーナーです。笑
コインロッカーにピーポくんを詰めて販売するって面白い発想だなと思いました。

2階:自転車シミュレーション


自分で自転車を漕いで目的地に向かう系のシミュレーションがありました。
これがなかなか年代物風の画面で。笑
道にのめり込んだりしながらもなんとか到着できました。

他にも体験コーナーが充実していました。
110番をかける練習ができる受話器があったり、家の中の防犯が欠けているところを考えてみるコーナーがあったり。

3階:鑑識さんになれる!

3階は体験型の展示がいっぱいでした。
複数のタイヤが置いてあって、その中から犯人の車のタイヤを探したり。
聞き込みをして犯人が逃走した先を捜索したり。
目撃者の話から犯人のモンタージュを作ってみたり。

小1では漢字がわからなくて私が読み上げないといけなかったり、難しいところもありましたが、息子的には3階が1番楽しかったようです。
特に聞き込みなどの捜査をして犯人逮捕を目指すゲームが気に入って、何度も並び直して挑戦していました。

4階:警視庁の今昔

4階は展示がメインです。
奥にはミニシアターがあって、警察学校に入学した主人公の成長ストーリーが流れていました。

5階:警察の今昔

5階も展示がメインです。
昔の事件や警察の軌跡などが展示されていました。

感想

警察ならではの体験コーナーが多くて、息子も私も楽しめました。
こんなに充実しているのに無料なんて…!
特段小さな子向けということもなくて、モンタージュ作りなんかは中学生くらいの子も真剣に取り組んでたので、大きい子から小さな子まで十分楽しめる施設だと思いました。実際、保育園さん達の集団もいくつか見学に来ていましたし、中学生くらいのグループも遊びに来ていました。

何より立地が良いのがおすすめポイントです。
施設自体はコンパクトなので2時間ほどあれば十分楽しめると思います。
我が家は朝イチについて午前いっぱい満喫し、ランチのタイミングで退館しました。
銀座が近いのでランチの場所にも困らず、ちょうど良い感じの過ごし方ができたと思います。
頻繁にリピするかというと微妙ですが。我が家的には年1回遊びに行くかなくらいが程よい施設だなと思いました。

この記事を書いた人
まりこ

小学1年生の息子がいる専業主婦です。
毎日育児に奮闘しています。
*****
最近ポケモンがブームの息子。
息子のお気に入りはイーブイとポッチャマです♪(6歳)
→ピカチュウとニャスパー推しになりました(7歳)

まりこをフォローする
おでかけ子育て
スポンサーリンク
まりこをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました