【株主優待3月権利確定日】アラサーリーマンが今日までで購入した株を公開するよ

久々の更新になりました。
今月は日経平均の乱高下が最後の最後にあったせいでかなり戸惑いました。

理由がわかったころには株価がコロコロ変わり、自分の軸がブレブレになるようなそんな1か月でした。

今回は、今月から始めた株で仕入れた銘柄をご紹介します。
仕入れた銘柄と株主優待などを紹介できればと思います。

今月購入した銘柄は6銘柄

今月は始めたばかりということで買い付け余力を35万で始めましたが、株価がかなり下がりきっていたこともあり追加で買い付け余力を加えて6銘柄買い付けることができました。

それでは、今回購入した6銘柄を紹介します。

  • すかいらーくHD(3197)
  • エコナックHD(3521)
  • ジェイリース(7187)
  • タカラトミー(7867)
  • みずほ(8411)
  • オリックス(8591)

ここからは購入した銘柄の簡単な詳細をご紹介します。

外食優待の最大手すかいらーくHD

すかいらーくはガストやバーミヤンなどを展開する外食産業で、株主優待がすごいことでも有名です。

すかいらーくの株主優待は、グループ内の店舗で使える食事券です。
100株購入しているので、年2回3000円分の食事券が届きます。
年間で6000円分食事ができる計算です。
食事優待券は500円のカード形式で送付され、おつりは出ません。
利用するときは利用するカードよりもほんの少し足が出るようにつけるといいですね。

すかいらーくHDは株主優待で有名な桐谷さんが「株価が暴落しても優待だけは届けてくれた」ということで非常に評価されている銘柄です。

テルマー湯の優待利用券が来るエコナックHD

エコナックは、自社が経営している温浴施設であるテルマー湯の無料利用券が株主優待です。

必要単元は5単元=500株とかなり多めですが、1株単価が現在は90円程度なので、優待取得単価は45000円程度です。
3月権利確定月ということで、少し焦りましたが、本日無事約定できました。

エコナックの優待は年1回、テルマー湯利用券が2枚送られてきます。
仕事が重くなる年末や、年度末には、一区切りしたタイミングで温泉に入りたいということもあるはずです。
そんな時には新宿まで出てくればテルマー湯に入れます。

私がいくつかネットで見た限りでは、岩盤浴も利用できるらしいとのことで、1枚単価は約2500円程度になるそうです。実質利回りは11%程度でしょうか。かなりお得ですね。

温浴施設が好きな方は安価で購入できるのでお勧めですよ。
ちなみに3枚欲しい場合は25単元必要なので22万5000円くらい必要です。
これだと優待利回りは下がるので5単元でいいんじゃないかなと思います。
配当金も現在は設定がないので、私個人としては5単元で満足です。

3月に1000円分のクオカードがもらえるジェイリース

ジェイリースは利回りだけを考えた銘柄です。
3月が権利確定月で、保有していると1単元=100株で1000円分のクオカードがもらえます。
業種としては賃貸仲介等なので、直接生活に絡みは出てきません。
財務状況はそこまで悪くはないものの、自己資本比率は7.9%と非常に低く、あまり目を向けられる銘柄ではないのかもしれません。

ただ、問題は優待取得単価です。
更新している現在では株価が1株当たり255円です。100株で25500円ですから1000円分のクオカードの優待利回りは3.9%です。
私が購入した時は3.8%の利回りだったので購入を即決しました。
SBI証券のアプリにおける短期の移動平均線は262.5、中期、長期は328なので、コロナショックが終わり次第、株価は微増するんじゃないかなと思います。

優待トミカが届くタカラトミー

これはもう本当に買い時を間違えたとしか言いようがありません。
現状下がりまくっているタカラトミーは子供のために購入したのでなんてことはないのですが、結構ショックです。

トミカが年2台届く株主優待になります。
現状の株価が830円あたりをウロウロしているので、1単元=100株で考えると優待利回りは1%を下回る程度でしょうか。
処分時期に困っている株ですね。

配当利回り6%!脅威のみずほ

メガバンクに手を出してしまいました!
みずほは完全に配当金目当てです。

私が購入した当時は単価125円でした。
株主配当金は1株当たり7.5円で、この時点での配当利回りは6%ピッタリです。
メガバンクの中では株の単価がかなり低く、手が出しやすかったことと、ほかの3大メガバンクも配当利回りがほとんど変わらなかったことからみずほを1000株仕入れました。
1000株×配当7.5円=7500円が毎年入ります。
配当金だけで見ると少なくも見えますが、少し高めの飲み会に行けるだけの金額です。
この配当金とほかの配当金も含めると15000円ほど配当金が入るのでかなり大きいですよね。

まぁ、この配当金は翌年の株の仕入れに回りますけどね(笑)。

カタログギフトと配当金で3月優待の筆頭株!オリックス

YouTubeでも度々注目されているオリックスを購入しました。

1単元100株を保有していると、優待カード(各種割引できる株主カード)とカタログギフトがもらえます。
優待カードは使い勝手が少し悪い場合もありますので今回は放っておきますが、カタログギフトが破壊力高めです。
このカタログギフトは3年目までは5000円分のカタログギフトが届きます。
3年目を超えると10000円分のカタログギフトが届きます。
優待のカタログだけでかなり優良なことがわかりますよね。

しかも、配当金が1株当たり76円なので、年間7600円の配当金が入ります。
現状の株価が1400円台なので、配当金と優待で10年程度で元が取れる計算です。

配当金も優待もかなり高めなので、株価が多少回復しても保有は続けると思います。

今後は買付余力と相談しながら優待株の取得を目指します。

今後の予定としては、明日以降の下落があればすかいらーくを300株まで、動きが鈍かったら5,6月の優待株を少し物色することになりそうです。

本当は値上がり益を狙ってNISA限度額までギャンブルしても楽しいんですが、もう余力があんまりないのでそこまでの利益は狙えないかも?なんて思ってもいます。

来月は少し動きが鈍くなりそうなので、あまりいい報告はできないかもしれませんが、動きがあり次第ブログは更新する予定です。

この記事を書いた人

アラサーリーマンで一児の父。日々過ごす中で気が付いたこと、面白かったものなどをシェアします。

テックをフォローする
株式投資
スポンサーリンク
テックをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました