4歳の息子と梅シロップ(梅ジュース)を作ってみた!めっちゃ手先の運動にいいよ!

子育て

ここ数年、知人から梅シロップを購入していました。
濃縮された梅の酸味と甘み、砂糖の優しい口当たりにどハマりしてしまい、しかも知人が材料費だけでいいと言ってくれて、かなり甘えていたのですが、今年はコロナ等もあり、購入できなくなってしまったので、4歳の息子と作ってみました!

実際に作ったのは6月ごろなのですが、しっかりしたものができて、息子の合格が出ましたので、この時期になりますが更新します笑。

梅シロップの作り方は簡単なんですが、意外と手先を結構使うので、子供の手先の運動にも結構いいですね。しかも息子は最近炭酸にハマっているので、梅ジュースにするとめっちゃ喜んでくれます。

手先の運動、美味しいジュースを作った自己肯定感っていいことづくめですのでおすすめです!

梅シロップは瓶と梅と氷砂糖があれば簡単に作れる

梅シロップの作り方はめっちゃ簡単!
用意するものは梅と瓶と氷砂糖だけ!ちなみに梅と砂糖の割合は1対1で用意してくださいね。
ちなみに氷砂糖がなければ市販の砂糖で問題ありません。
もしもおうちになければキッチンペーパーと爪楊枝があるといいですね。

↑こちらの梅であれば今すぐでも作れますね。

あ、瓶は用意した梅と氷砂糖の重さに1キロ以上の余白ができるサイズにしてくださいね。
梅1キロと氷砂糖1キロで作るなら最低でも3リットル以上の瓶を用意してください。
溢れることがあります笑。

 

梅シロップの作り方

作り方ですが、まずは瓶をよく洗って、耐熱ガラスであれば熱湯消毒。
耐熱でなければアルコールを噴霧してキッチンペーパーで拭き取り。
どちらも水分がなくなるまで乾燥させます。

次に梅のヘタについている汚れを爪楊枝で取り除きます。
硬いものは少ないですし、多少穴が空いても問題ないので、ここからは息子にも手伝ってもらいます。手首の動きも必要なので結構大変そうです。
多少汚れは残るものの、特に問題なく汚れは取れていきますので、息子⇨妻の順にチェックして次々掃除をしていきます。
こんなふうにヘタの少し横が削れても問題ありません。
梅シロップは多少穴が空いていた方がすぐに出来上がるので、これも何かの記念として、梅シロップが出来上がった時にどれが穴を開けたやつか探すのに使ってあげてください。

次は梅の実を洗ってあげます。
灰汁が出るらしいので、流水で何度か優しくもみ洗いをしたあとはしばらく水に浸しておいてあげます。30分〜1時間ほどでいいです。
浸し終わったらすすいでからよく水気を取って、今度はキッチンペーパーで隅々まで水気を抜いていきます。

ここも息子に手伝ってもらいました。
単純に拭けば終わりではないのと、ヘタの窪みにかなり水気と汚れが残る場合があるので、よく注意しながら水気を拭き取ります。
ここも息子が拭き終わったものを妻が確認して、しっかり水気を取り除きます。
ちなみに私が終わったものも妻が見てくれました笑。
あとは梅の実、氷砂糖、梅の実と言った順番で交互に入れていきます。
ちなみに、少し難しい話ですが、浸透圧で梅の果汁が出るので、必ず最初は梅の実を入れてください。
圧が弱くてなかなか出来上がりませんからね。

ここからは冷暗所で10日くらいで出来上がります。
毎日瓶をフリフリして梅と砂糖がよく接するようにして下さい。
写真を撮り忘れましたが、梅のセットが終わって2日目くらいでもう底に果汁が溜まり始めます。
瓶全体に果汁液が行き渡るように1回につき縦横に30回くらいフリフリしてあげるといいです。
私は、1日に2、3回フリフリタイムを作ってあげて、息子と観察していました。

梅シロップは出来上がったら実とシロップを分けて保存してください。梅の実が萎んでくると、独特のえぐみが出てきてしまって美味しくなくなってしまいます。
長期で保存する場合は一度鍋にシロップを移して70度くらいの温度で温めてから保存容器に移してください。冷蔵庫で保存すれば大体半年から1年は保存できます。
すぐに使う人は実と分けたら保存容器に入れて大丈夫です。冷蔵庫で1ヶ月くらいは保存可能です。
ちなみに私が梅シロップ好きなのですぐに保存容器に入れてしまいますね。

梅シロップは炭酸割りのジュースだけが使い道じゃない!

実は梅シロップを作るってなると大抵は水割りか炭酸割りのジュースってイメージが多いと思いますが、意外と使い道が多いのです。

結構美味しいのがヨーグルトと混ぜてラッシーにすると言う方法です。
レモン果汁に比べて爽やかな酸味になるのと甘みもあるので少し面白い味がして美味しいですよ。

さらに今の時期いいのはかき氷のシロップです。
これはまじで今の時期に使うと秒で無くなるレベルでうまいです。
最近は炭酸割りとかき氷で一瞬でなくなっています。

あとは、少し手間と時間がかかりますが、ゼリーにしてしまうのも夏場にはいいですね。

このように、ただのジュース以外の使い道があるので、いざ作るとなるとめっちゃたくさん作っておかないとあっという間に無くなります。
梅の独特の酸味や甘みが苦手な方以外は確実にどハマりすると思いますので、ぜひ作ってみてくださいね。

瓶を買うのがめんどくさい人はジップロックでも作れますよ!

瓶なんて梅シロップ以外使わないわ!と言うご家庭のために、少し豆知識的な話になりますが、ジップロックのような食品保存バッグで作ることも可能です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ジップロック フリーザーバッグ L 大大容量(60枚)【Ziploc(ジップロック)】
価格:1289円(税込、送料別) (2021/8/2時点)

楽天で購入

 

 

私は100均の冷凍用の少し強い食品保存バッグで2つ目を作りました。
手順は瓶で作る方法と同じなのですが、瓶ではない分保存場所などに困ることもないですし、フリフリタイムも簡単でした。
問題は復路が破けないかどうかと、チャックの部分から液が漏れないかですが、意外と大丈夫で、特に注意も必要ありませんでした。

梅雨の時期にお子さんと何もやることがないぜ!と言う人は是非ご一緒に梅シロップを作ってみてくださいね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました