すみだ水族館|ペンギン診断でカードをいただいたり、ワークショップで金魚つくったり

おでかけ

先日すみだ水族館に行ってきました♪
ちなみにランチは水族館すぐそばの神座で↓

 

ペンギンカップル診断

新しく見かけたのが「ペンギンカップル診断」。
チャート式の質問に答えていき、自分たちと関係性の似ている「すみだ水族館で暮らすペンギンカップル」を見つけることができます。

結果が出たら、5階インフォメーションのスタッフさんに伝えると「ペンギンカップル診断アルバム」がいただけちゃいます♪

↑こちらの看板の上についているのがアルバムカードです。
自分で撮影した写真を貼ってアルバムにしてね〜というタイプです。
アルバムといいつつ冊子とかではないのですが、思い出としては良い感じです◎

ワークショップ

息子がワークショップ大好きで、内容が変わるたびに遊びに行っています。笑
ちなみに前回はこちら↓

今回のワークショップは「きんぎょ色あわせ」でした。

期間は1月10日〜3月4日までです。

金魚の形をした厚紙に、色付きシールを貼り絵のようにちぎって貼っていきます。
金魚は3種類いて、好きな形のものを選べました。

↑上側が息子作、下が私です。
色付きシールは赤・黄・銀・黒などがありました。
目玉シールだけは1人1つと決まっていましたが、他のシールは自由に使えます。
ちぎって貼り付けるというのが簡単なのに楽しかったです。
今回のワークショップも、小さい子も楽しめそうな内容でした。

持ち帰り用にお祭りとかで金魚やスーパーボールを入れるような袋をもらいました。
この袋がいい味だしていると思います♪

この記事を書いた人
まりこ

小学2年生の息子がいる専業主婦です。
毎日育児に奮闘しています。
*****
最近ポケモンがブームの息子。
息子のお気に入りはイーブイとポッチャマです♪(6歳)
→ピカチュウとニャスパー推しになりました(7歳)

まりこをフォローする
おでかけ子育て
スポンサーリンク
まりこをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました