MacBookの時計がずれておかしくなった時の話

我が家的日記

今までiPadで動画見たりブログ書いたりしていたのですが、新しくMacBookを購入しました!
わーい♪
「これがしたい!」とかの明確な理由とかはなくて、「MacBookってなんかかっこいいよね」で買っちゃったので、正直はまだ使い方よくわかっていないです。
自分でも使いこなせてないのは分かっていて、今の所のところの恩恵は「画面サイズが大きくなって見やすいな♪」くらいです💦
そんなMacBook超初心者な私の、焦った話と頑張った結果を聞いてください。笑

時計の時間がズレる!

ある日MacBookを開いたら、時計の時間がズレていました。
正しい時間との誤差は10分程度です。
(現実世界より10分遅れている…!)
これはもう何か変なとこ触っちゃったかなと焦りました。
まだ買ったばっかりなのに😭

Twitterで確認

何か調べたいことがあった時、私はまずTwitterを確認しちゃいます。
【🔍〇〇線 遅延】とか【🔍震度(地名)】とか。
もちろん今回も【🔍MacBook 時計】や【🔍MacBook 時間が遅れる】といったワードで検索してみましたが、特に障害が起きている様子はありませんでした。
でもツイートが全くゼロというわけでもなくて。
「多くはないけど、困っている人が居なくもない」感じなのかなと思いました。
Twitterからは解決方法が見当たらず…という感じでした。

アップルのHPで確認

いやまずね、公式を見ろという感じなんですけど。
Twitterで解決策が見つけられなかったので、Google検索してアップル公式HPへ。

1)🍎>システム設定>一般>日付と時刻
2)「日付と時刻を自動的に設定」をオンにして「設定」をクリックしてから自分の地域のネットワークタイムサーバを入力
3)「現在の位置情報に基づいて、時間帯を自動的に設定」をオン
時間の設定方法について書かれていました!

さすが公式🙏

ありがたさを感じつつ、言われた通りに設定していきました。
でもね、こんなグダグダ書いているからお察しかもですけど、上記の設定じゃ直らなかったんです😭
書かれた通りに設定したし、再起動してみたし、ちょっと待ってみたりもしましたが、時計は相変わらずズレたまま。

放っておいた

検索スキル低すぎるのか、どうやって調べてもアップル公式の時計の設定方法しか出てこないし。
もうね、「10分程度のズレがあっても生活に支障ないしな」って開き直って放置することにしました。
(ちょっとイライラはするけど笑)
充電MAXまでして、12時間くらい放置した後に開いてみたらなんと!
時計のズレが解消していたんです👀✨

時間があるなら放っておくのも良きかな

色々調べているうちに、久しぶりにMacBookを開いたり、充電が不足していたりすると時計がズレることがある…っぽいということが分かりました。
確かに!
私がMacBookを開いたのは約1週間ぶりでしたし、充電は20%台でした。
これが関係しているのかも?

ズバッと解決するような手立てではないのですが、同じように時計のズレに悩まされている方がいらっしゃったら「充電して少し放っておく」のをお勧めします。
「今すぐなんとかしたい!」という場合は、、、どうしたらいいでしょうかね。

とりあえずどなたかの何かの参考になればと思って、自分の経験について残しておきます。

と書き記したところで「もしかしてこれって当たり前な話かも!?」と思い始めてきました。
めっちゃ恥ずかしい無知を晒してるかも。
でもまあいいかな。
こんな機械音痴な人間がいたって、誰かに迷惑かけてるわけじゃないから…いいよね?

この記事を書いた人
まりこ

小学2年生の息子がいる専業主婦です。
毎日育児に奮闘しています。
*****
最近ポケモンがブームの息子。
息子のお気に入りはイーブイとポッチャマです♪(6歳)
→ピカチュウとニャスパー推しになりました(7歳)

まりこをフォローする
我が家的日記
スポンサーリンク
まりこをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました