先日、小2息子が初めて「カウンター席でラーメンを食べる&お店でつけ麺を食べる」という経験をしました♪
初めて記念なランチの記録です。
東京駅で迷子になった…
先日、ヤンマー米ギャラリーとポケセン目当てに東京駅に行ってきました。
本当はヤンマー米ギャラリーでランチにしようと思っていたのですが、ちょっと思っていた雰囲気と違ったので東京駅構内で食べることにしました。
夫の希望でラーメン屋さんに。
「東京駅 ラーメン」などと検索すると東京ラーメン横丁なるものがあるということが分かりました。
場所は八重洲地下街北1号だそうです。

はいはい、OK!
八重洲側ね。
東京駅に詳しいわけではないけれど、八重洲地下街はなんとなく分かります。
ということで八重洲地下街へ。
でもね、どうしてもラーメン横丁が見当たらないんです;;
あっちへウロウロ、こっちへウロウロ。
公式HPには八重洲地下街北1号と書かれているのですが、そもそもどこが北1号なのかもよく分からず;;
フロアガイドを色々探しまくって、外堀地下2番通りの大丸側だということが分かりました。
東京ラーメン横丁は、八重洲地下街の外堀地下2番通りを大丸の方に進んで行ったとこ!
メインアベニューから見て、ドンキとかキャンドゥがある方に進むこと!
ロクシタンとかヒカリエの方に進んじゃダメ!!
東京ラーメン横丁
東京ラーメン横丁は八重洲地下街の一角にラーメン屋さんが集まったものです。

レトロっぽい看板と各お店の案内が掲示されています。

入り口も雰囲気いっぱい!
12時前に到着したので激混みということはありませんでしたが、それでも店舗によっては行列ができていました。
風雲児
先に食券を購入してから列に並びます。
この時に気が付かなかったのですが、食券機の上には紙エプロンがありました。
(息子は初つけ麺で結構スープを襟周りに飛ばしてしまったので、最初にエプロンの存在に気がつけていれば…!)
私と息子はつけめん(並盛)、夫はつけめん(大盛)を注文しました。
並んでいる時点で食券は回収されたので、先に麺を茹でていてくれたのかな?
席に案内されるとほとんど待たずにつけ麺が届きました。
店員さんは優しくて、息子を見て「小皿使いますか?」と聞いてくれました。
なんかいつも思うのですが私の写真下手すぎて美味しそうに見えにくいかと思うのですが、実物はとっても美味しかったです♪
小2息子は初めてのカウンター席でのご飯!
一生懸命背筋を伸ばし、頑張って食べていました。
つけ麺も初めてで、どうやって食べるのか分からない様子だったのも大人目線だと新鮮でした。
少食寄りの息子には並盛りでも多かったようで、半分程食べたところで満足してしまい残りはパパのお腹の中へ。笑
小2にはまだまだ大人1人前は多かったです。
コメント