ポケセンイベント&パルデア大冒険’24でポケモン探し!@東京ソラマチ

子育て

去年も開催されていたポケモンラリーinソラマチ

今年も同じようなイベントが開催されていたので、ソラマチに行ってきました♪

パルデア大冒険’24

5階イベント受付でラリーの用紙をもらったら冒険へ!
小学生以下の子にはピカチュウのサンバイザーがもらえちゃいます♪

各フロアにポケモンたちが描かれたボードがあるので、そこにいるポケモンをチェックしていきます。

↑こんな感じ。
場所がよくわからなくても、ピカチュウのサンバイザーをつけた子たちが沢山集まっている場所がラリーポイントなので。そこ目指して進んでいけばOKです。
全部チェックしてイベント受付に戻ったらキラキラステッカーが貰えます♡
絵柄は2種類あって選べるので、息子と私で1枚ずつ貰いました。

カビゴンおひるねチュウ

無料で参加できるラリーイベントの横で有料イベントが!笑
1回500円で、1人1回挑戦できます。


寝ているカビゴンのぬいぐるみの上に、ピカチュウのぬいぐるみを乗せていきます。

制限時間30秒の間にどのくらい乗せられたかでもらえる景品が変わります。
(ピカチュウぬいぐるみはMAX25匹います)
列待機中に挑戦する様子が見れるので、応援しながら見ていたのですが、大人でも25匹乗せられる人もいれば20匹に到達しない人もいる感じです。
小さい子はほとんど2等以下。
そんな中、1等クワッス狙いの息子が挑戦!
結果は15匹で2等でした。

やっぱり、そんなものだよねー

息子が1等を取れなかった時の保険として私の分のお支払いもしていました笑
ということで恥を捨てて全力で頑張って1等のぬいぐるみキーホルダーをGET!

ポケモンセンターフェスティバル

ポケモンセンターでは8月1日(木)から9月8日(日)の間、「ポケモンセンターフェスティバル」が開催されています。
ソラマチ4階にあるポケセンの店頭にスタッフさんがいて、ハチマキデザインのサンバイザーとミニノートがもらえました♪
息子はブルーのものを貰いましたが、他にも黄色やピンクなどいろんな色があるようです。


ノートの中にはダンスの振り付けや好きなポケモンを書くページがあったり。


紙質はペラペラだけど中身はしっかりしていました。

ポケモン好きさんにはおすすめ!

他にも。スカイツリーとコラボしていて、展望デッキや展望回廊に展示があったり限定フォトが撮れたりするようです。
ソラマチ内のエスカレーターも可愛くなっていました。

ソラマチのポケモンイベントおすすめです!
内容によってはもうすぐ終わってしまうものもあるので開催期間をチェックしてぜひ行ってみてください。

この記事を書いた人
まりこ

小学2年生の息子がいる専業主婦です。
毎日育児に奮闘しています。
*****
最近ポケモンがブームの息子。
息子のお気に入りはイーブイとポッチャマです♪(6歳)
→ピカチュウとニャスパー推しになりました(7歳)

まりこをフォローする
子育て
スポンサーリンク
まりこをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました