先日すみだ水族館に行ってきました♪
すみだ水族館の中で息子が好きなのはお魚ではなくてワークショップ!
1ヶ月ちょっとくらいの間隔で内容が変わるので、毎月親子で楽しみにしています。
今回のワークショップの内容も2024年9月6日から10月24日までのものです。
ウミガメウォッチ
今回のワークショップは「ウミガメウォッチ」の作成でした。
小笠原諸島のビーチクリーンのプロジェクトについてのリーフレットもいただきました。
ちょっと厚めの紙を折ってカメさんを作り、手に通せるように紙製のベルトに通します。
このカメさんは約5cm。
これはウミガメの赤ちゃんのサイズだそうです。
「えーこんなにちっちゃいんだー👀」なんて言いながら親子で作っていきます。
ベルト部分には「すみだ水族館」のマークが描かれています♪
息子は嬉しそうに腕につけて1日過ごしていました。
ワークショップ目当てなら平日がおすすめ!
我が家では、普段土日に遊びに行くことの多いすみだ水族館。
ワークショップは大人気で、時間帯によっては行列ができることもあります。
今回は学校の行事で午前授業だった平日に行きました。
もうね、快適!笑
平日15時頃に来園したのですが、ワークショップスペースは貸切状態でした。
水族館に限らずですが、やっぱり平日は混まないからいいですよね。
未就園児の時にもっとたくさん平日に遊びに行っていればよかったーなんて、今更ながらに思っちゃいます。
コメント