息子8歳☆クリスマスプレゼントの記録

プレゼント

息子8歳のクリスマスプレゼントの記録です〜

サンタさんから

サンタさんからは「ラジコンカー」。


具体的な商品の希望はなかったのですが、息子のイメージ通りだったそうです。
おうちの中で遊ぶにはちょっと大きいので、お正月とかに公園に持って行ければいいな。

ちなみに。
今年もサンタさんにはクッキーとホットミルクを用意していました。
クッキーを作りすぎたので「おもち帰って みんなでたべてね」という可愛いメッセージカード付きでした♡

パパとママから

夏休み頃から自分用のスマホを持つようになった息子。
パパとママからは「算数の勉強ができるアプリがいい」とのことで、何個か無料の知育系アプリを入れました。

それと希望はされてなかったけどアプリだけじゃ寂しいので、ロフトで買ったサンタブーツ。
お菓子と一緒にメッセージカードも入れました。
カードには「LINEコイン300分のスタンプや着せ替え購入権」をつけていて、息子の選んだスタンプや着せ替えアイテムをママのアカウントからプレゼントすることになっています。

 

ママのばあばから

ママのばあばからは「ポケモンGOプラスプラス」。


ちょうど12月にポケモンセンターバージョンが発売されたので、そちらを頼みました。
外箱のデザインがギフトボックスみたいになっていて可愛い♡


外箱は組み立てるとポケモンのおうちになります。
ベッドで寝ているピカチュウは、今回のBOXとセットでついてきました。
他にもピカチュウを持ち歩ける透明ケースやポケモンGOプラスプラス本体を入れるケースもセットになっていました。

肝心のプラスプラスはモンスタボールの形をしています。

中心部分が光ったり振動したり…
私はポケモンGOをしていないのでよく分からないのですが、結構激しく振動しています。
テーブルに置きっぱなしにしていて急に振動したりするとびっくり笑

ポケモンスリープとも連携できて(これも息子しかアプリを入れていないのでルールがよく分からないのですが)、昨夜は急に「ピカッ!」と鳴き声がして深夜に起きちゃいました。
設定が何か間違っているのかも。
でも深夜のピカチュウの鳴き声にも動じずに寝続ける息子。
大物です。笑

パパのばあばから

パパのばあばからは「ゼルダの伝説 知恵のかりもの」。

Switchのすごいなーと思うところはゲームカセットがなくても遊べるところ。
お誕生日にもパパのばあばからはSwitchのゲームをいただいたのですが、離れたところに住んでいてもコードを送ることでプレゼントが届くって便利な世の中だなと思います。

息子は自分自身がプレイするよりも他の人のプレイが見たいようで、しきりにパパにプレイするようにせがんでいます。
ママはゲームが下手だから1度も頼まれないのが寂しい…笑

 

この記事を書いた人
まりこ

小学2年生の息子がいる専業主婦です。
毎日育児に奮闘しています。
*****
最近ポケモンがブームの息子。
息子のお気に入りはイーブイとポッチャマです♪(6歳)
→ピカチュウとニャスパー推しになりました(7歳)

まりこをフォローする
プレゼント
スポンサーリンク
まりこをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました