アラサーリーマンの株式投資が始ま・・・れるのか?

2月の最終週になり、ついに私の手元にもSBI証券の口座開設通知と、SBI口座の開設通知が届きました!

SBI証券では、同時にNISA口座の申請もしているので、NISAがOKかどうかは今週中に改めて連絡が来るそうですが、NISAが通るか通らないかにかかわらず、投資自体は始められるようなので、今後の考えなどをまとめます。

新型コロナウィルスの関係で現在株価がほとんど右肩下がり

新型コロナウィルスの影響で、株価にも暗い影が落ちています。

私が購入しようと思っていた銘柄はすべて右肩下がりに下がり続け、コロナウィルスが流行する前と比べ、一気に500円以上下がったところもありました。

先週だけでここまで下がっているので、今週はいったいどこまで下がるのか、またどこから盛り返していくのかが不明瞭です。

コロナウィルスの影響だけとは言い切れませんが、今月は下がるか、ほぼ横ばいの株価で推移するんじゃないかと勝手に予想しています。

あまりにも変動が激しすぎていつから買えばいいのかわからない

ここでかなり大きな問題が発生します。
それは買い時がわからないということです。

通常であれば、3カ月から1年程度のチャートを見て、平均的な価格を判断したうえで、今後の値動きの予測を立てて購入すると思います。
でも、ここまで下がり続けると、どこが底値になっているのか見えません。

例えば、明日の朝一で1株1500円の株を1000株購入し、150万円払った後に50円下がったら、単純計算で5万円の損です。
株主優待をメインに購入するため、売買差額で利益を考えることはほとんどありませんが、株主配当金や株主優待を株価で割った利回りは、安ければ安いほど利回りが良くなります。

例)1株100円の株を100株購入し1万円支払う。毎年1回500円のクオカードがもらえ、配当金が1株当たり10円出た場合、クオカード500円+1000円の配当金で1500円の儲けとなる。儲け÷購入金額(株価)=15%の利回りがあると言え、約7年で購入金額をペイできることがわかる。株価が安ければ安いほど、分母が下がるため、この利回りが大きくなることがわかる

今のところは3月2日午前10時くらいまでの株の値動きを見て判断か

今のところは10時くらいまでの動きをリアルタイムチャートを見ながら検討し、状況の回復が見込まれるようであれば多少動きは悪いものの購入して優待を受けようと思っています。

現状の買い付け余力は高くないので、何とか利益は出したいところですが、株価は、下がるのは早いですが、上がるのは遅いことが常なので、何とも言い難いところですね。

今後は株価の動きを見ながら購入した株などを公開できればうれしいなと思っています。

この記事を書いた人

アラサーリーマンで一児の父。日々過ごす中で気が付いたこと、面白かったものなどをシェアします。

テックをフォローする
お金株式投資
スポンサーリンク
テックをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました