老後に2000万円が必要は真っ赤なウソ!本当に必要なお金はいくら?

お金

最近ニュースを騒がせている「老後2000万問題」。

年金生活者が老後を過ごすことに対して死ぬまでにおよそ2000万円が必要になるという金融庁の発表ですが、これ実は真っ赤なウソです。

なんで?と思う人も多いと思うのですが、金融庁の報告書を読んでみると結構簡単に答えがわかります。
今回はこの報告書の本当の読み方と、実際に必要なお金がいくらなのかを考えていきましょう。

老後2000万は平均値。ライフスタイルや収支バランスでもっと減る

まず第一に知っていてほしいのは金融庁の報告書のデータは平均値で出ていることです。
この内訳について、報告書から簡単に説明しますね。

今回の報告書では、満65歳男性と満60歳女性夫婦の無収入世帯での年金支給額と平均支出の差を計算するとおよそ5万5千円が赤字になり、95歳まで生きたとすると30年赤字が出続けるので、単純計算で約2000万必要といわれています(55,000円×12か月×30年=1980万円)。

しかし、この支出額はあくまでも65歳の平均値の支出額で、年を取ると支出額は下がってきます。
これも平均値ですが、60代の平均支出である約26万に対し、70代の平均支出は約23万です。
約10年の間でやれること、やりたかったこと、これからやろうと思うことなどが変化してきているんではないでしょうか?

今後年齢を重ねていくと老人ホームなどの利用も考えなければならないので一概に減り続けることはないでしょうが、平均していくと消費額は減少傾向にあるため、65歳並みの消費動向で赤字が出ることは大きな間違いだと言えます。

実際に自分たちの健康具合や趣味など、ライフスタイルなどで大きく変わることを意識してください。

節約生活は不要!資産運用だけを考えれば赤字にはならない

意識を変えるといっても、赤字になりそうだとイメージしてしまう人も多いと思いますが、今後の生活の中での節約などは基本的には不要です。

正直節約って精神を削ります。
うちも生活費をかなり節約しながら生活していますが、度を越えた時期は精神も荒んでしまって、何のために節約していたのかすら忘れてしまっていました。
実際は旅行に行くためのお金だったのでそのあとは楽しめましたが(笑)。

話しはそれましたが、実際に必要なお金を作るためには何をすればいいのかって話なんですが、今後は資産運用を行うことで赤字を補います。

正直、年金受給時期も受給額もどんどん悪化しているので、自分自身の力で収入も見込まないといけません。
その中で簡単にできる資産運用はイデコと個人年金です。
これだけで大丈夫とは言えませんが、これはやらないといけない資産運用だと思います。

イデコと個人年金で毎月8万円以上もらえることもあるから安心

実はイデコと個人年金を合算するとめっちゃお金がもらえます。
例えば、35歳から両方始めた場合の試算ですが…。

●イデコの場合(楽天証券にて試算)
35歳からイデコを開始したサラリーマン。
掛け金はマックスの月23000円。20年間でおよそ690万の掛け金。
60歳まで運用するとその運用益はおよそ330万(年利3%を目標とした資産運用結果)
合計は1020万なので、これを20年間で分割受け取りすると1か月あたりの受取額はおよそ42700円。

●個人年金の場合(富国生命にて試算)
35歳から毎月15000円の掛け金でスタート。
受け取り開始年齢は65歳とし、10年間の確定年金定額型
5年間の据え置き期間を設けることで1か月あたりの受取額は38300円。

これらの合計は1か月あたり81000円となります。
期間限定ではありますが、最初のうちに39000円の掛け金を続けるだけで毎月8万以上もらえるということがわかります。
実際のところで考えるとかなりもらえますし、毎月の赤字は完全になくなりますよね。

不動産や実物資産での運用もありますが、個人的にはイデコと個人年金だけでいいんじゃないかなと思っています。
なんだかんだ80過ぎれば元気に動き回れることも減っていくと思っていますし…(笑)。

政府も資産運用については相談窓口を設けているので使ってみよう

政府も資産運用については相談窓口を設けるなど、早めに金融資産を形成できる支援を行っています。
そもそもうまく支出バランスさえ取れれば赤字にはならないのであんまり問題はありませんが、自分たちが楽しい毎日を送るために早めに動いたものが勝ち組になれる世界です。
早め早めに動いて、死ぬまで毎日楽しい生活を送りましょう。

この記事を書いた人

アラサーリーマンで一児の父。日々過ごす中で気が付いたこと、面白かったものなどをシェアします。

テックをフォローする
お金
スポンサーリンク
テックをフォローする
BABLOG

コメント

タイトルとURLをコピーしました